しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年02月28日

オリーブのこと

オリーブは平和の象徴……
そして庭に植えてみたい憧れの植物でした。

色々精神的に辛いことが続いてて、
その辛いことを家に持ち込まないように、
せめて家では落ち着いて過ごせるようにと
五年前に植えたオリーブ

30センチの苗木から今では
約二メートル近くの木になったけど
一度もオリーブの実がなることはなく……(ToT)

オリーブの葉は油脂分が多いせいか
枯れると分解されることなく、堆肥にもならず
散った葉は分厚く積もって他の植物が育ちにくい環境で、かき集めて燃やすしかなくて
とても手がかかってた

今年このオリーブを切り倒さないといけなくなった

台風の時は無事か確認し、台風が通り抜けたら塩とりのために水をかけ、
お風呂場の窓からオリーブを眺めると月明かりに照らされてそのシルバーグリーンが輝いて綺麗だった。

五年分の思いがあります。

私の複雑な気持ちを知ってか、
五年たって初めての花が咲きました。



実がなるかは分からないけど
なんだか心が温かくなりました。

ありがとう……

同じカテゴリー(日常)の記事画像
未だに停電
停電なり。
ピンクの空
またまた柿
柿
ロビン ウィリアムズ
同じカテゴリー(日常)の記事
 未だに停電 (2014-10-05 21:12)
 停電なり。 (2014-10-04 23:17)
 ピンクの空 (2014-10-04 20:23)
 またまた柿 (2014-10-03 09:39)
  (2014-10-01 17:32)
 ロビン ウィリアムズ (2014-08-12 13:19)
Posted by 誰も教えてくれない at 15:35│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
オリーブのこと
    コメント(0)