2014年02月28日
オリーブのこと
オリーブは平和の象徴……
そして庭に植えてみたい憧れの植物でした。
色々精神的に辛いことが続いてて、
その辛いことを家に持ち込まないように、
せめて家では落ち着いて過ごせるようにと
五年前に植えたオリーブ
30センチの苗木から今では
約二メートル近くの木になったけど
一度もオリーブの実がなることはなく……(ToT)
オリーブの葉は油脂分が多いせいか
枯れると分解されることなく、堆肥にもならず
散った葉は分厚く積もって他の植物が育ちにくい環境で、かき集めて燃やすしかなくて
とても手がかかってた
今年このオリーブを切り倒さないといけなくなった
台風の時は無事か確認し、台風が通り抜けたら塩とりのために水をかけ、
お風呂場の窓からオリーブを眺めると月明かりに照らされてそのシルバーグリーンが輝いて綺麗だった。
五年分の思いがあります。
私の複雑な気持ちを知ってか、
五年たって初めての花が咲きました。

実がなるかは分からないけど
なんだか心が温かくなりました。
ありがとう……
そして庭に植えてみたい憧れの植物でした。
色々精神的に辛いことが続いてて、
その辛いことを家に持ち込まないように、
せめて家では落ち着いて過ごせるようにと
五年前に植えたオリーブ
30センチの苗木から今では
約二メートル近くの木になったけど
一度もオリーブの実がなることはなく……(ToT)
オリーブの葉は油脂分が多いせいか
枯れると分解されることなく、堆肥にもならず
散った葉は分厚く積もって他の植物が育ちにくい環境で、かき集めて燃やすしかなくて
とても手がかかってた
今年このオリーブを切り倒さないといけなくなった
台風の時は無事か確認し、台風が通り抜けたら塩とりのために水をかけ、
お風呂場の窓からオリーブを眺めると月明かりに照らされてそのシルバーグリーンが輝いて綺麗だった。
五年分の思いがあります。
私の複雑な気持ちを知ってか、
五年たって初めての花が咲きました。

実がなるかは分からないけど
なんだか心が温かくなりました。
ありがとう……
Posted by 誰も教えてくれない at 15:35│Comments(0)
│日常