しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年03月04日

アンティーク薬瓶

午前中は雲が多いかな?と思いましたが
陽射しもあったので、ヨシッ!と、
気持ち良く洗濯物と大根を干しました

……大根?……大根!

畑に植えた大根が沢山収穫できたので
切り干し大根とまではいかなくても
少し寒干しできれば満足

1日外に干しただけでも野菜は
甘くなるし、煮込みやすくなるし、
冷凍するにしてもトウがたちにくくなるよ♪

それから部屋の片付け中に見つけた
アンティークの薬瓶




グレーの蓋もあったけど、ゴム?シリコン?が
少し硬くなってた

ちゃんと目盛りもついているんだよ



頂いたときに聞いたけど
昔は入院患者さんに飲ませる薬を瓶に入れて
空になったら煮沸してまた使うこともあったって。
30年前ぐらいの物らしい。

口が狭くて中が洗いにくいし、
瓶の廻りが白く曇ってる。
どうやったら綺麗になるかな?
これって水垢かな?
重曹液に浸けてみる?

同じカテゴリー(日常)の記事画像
未だに停電
停電なり。
ピンクの空
またまた柿
柿
ロビン ウィリアムズ
同じカテゴリー(日常)の記事
 未だに停電 (2014-10-05 21:12)
 停電なり。 (2014-10-04 23:17)
 ピンクの空 (2014-10-04 20:23)
 またまた柿 (2014-10-03 09:39)
  (2014-10-01 17:32)
 ロビン ウィリアムズ (2014-08-12 13:19)
Posted by 誰も教えてくれない at 13:02│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アンティーク薬瓶
    コメント(0)