2014年03月04日
アンティーク薬瓶
午前中は雲が多いかな?と思いましたが
陽射しもあったので、ヨシッ!と、
気持ち良く洗濯物と大根を干しました
……大根?……大根!
畑に植えた大根が沢山収穫できたので
切り干し大根とまではいかなくても
少し寒干しできれば満足
1日外に干しただけでも野菜は
甘くなるし、煮込みやすくなるし、
冷凍するにしてもトウがたちにくくなるよ♪
それから部屋の片付け中に見つけた
アンティークの薬瓶

グレーの蓋もあったけど、ゴム?シリコン?が
少し硬くなってた
ちゃんと目盛りもついているんだよ

頂いたときに聞いたけど
昔は入院患者さんに飲ませる薬を瓶に入れて
空になったら煮沸してまた使うこともあったって。
30年前ぐらいの物らしい。
口が狭くて中が洗いにくいし、
瓶の廻りが白く曇ってる。
どうやったら綺麗になるかな?
これって水垢かな?
重曹液に浸けてみる?
陽射しもあったので、ヨシッ!と、
気持ち良く洗濯物と大根を干しました

……大根?……大根!
畑に植えた大根が沢山収穫できたので
切り干し大根とまではいかなくても
少し寒干しできれば満足

1日外に干しただけでも野菜は
甘くなるし、煮込みやすくなるし、
冷凍するにしてもトウがたちにくくなるよ♪
それから部屋の片付け中に見つけた
アンティークの薬瓶

グレーの蓋もあったけど、ゴム?シリコン?が
少し硬くなってた
ちゃんと目盛りもついているんだよ

頂いたときに聞いたけど
昔は入院患者さんに飲ませる薬を瓶に入れて
空になったら煮沸してまた使うこともあったって。
30年前ぐらいの物らしい。
口が狭くて中が洗いにくいし、
瓶の廻りが白く曇ってる。
どうやったら綺麗になるかな?
これって水垢かな?
重曹液に浸けてみる?
Posted by 誰も教えてくれない at 13:02│Comments(0)
│日常