しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年06月12日

一瞬都会かと……

久しぶりに病院に行ってみました。
大通りから車で路地に入ったらすぐ目の前に
大きなガラス張りの建物がドーン!

新聞で読んで知ってたけど実際に見るのでは
大きさが桁違い!

あっ!写真撮り忘れた~(-_-;)

駐車の仕方も変わってたから戸惑ったけど、
係りの人が大雨の中教えてくれた
m(__)mアリガタヤー



大事な命を守るために
離島というリスクが解消できるなら
こういった都会化も歓迎♪  

Posted by 誰も教えてくれない at 10:27Comments(0)日常

2014年06月11日

またまた古道具

家では普段救急箱は押し入れの中にあるんだけど
ちょっとしたときに出し入れしにくいな……(-_-;)と
思ってたの。
そこで300円で譲って貰いました 笑。



昔おばあちゃんが使っていたという木製救急箱

家にあるのはプラスチックの味気ないものだったから木製には「手当て」のような温かみを感じます♪ヽ(´▽`)/



中は仕切りもあって、蓋部分はピンセットやハサミが収納できるところも。

今までは生活感のないナチュラル可愛い空間に憧れていたけど、
歳をとると深い温かみを重ねた生活を感じる空間に憧れる♪

今日という日に感謝☆  

Posted by 誰も教えてくれない at 10:00Comments(0)日常

2014年06月10日

古道具

可愛い古道具をいただきました。
竹でしっかりと丁寧に編み込まれた竹ザル***



20年以上前のものだと思うけど
割れたところもなく、色合いも深みを増していい感じ(*´∇`*)



大事に使いたいと思います( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆  

Posted by 誰も教えてくれない at 10:15Comments(0)日常

2014年06月09日

燃やしてみた!

なんだかウツウツとした気持ちの時や
空気が重いな……(-_-;)って思うときには
少しだけコソッと焚いてます

乾燥ホワイトセージ☆



独特で爽やかでありつつ濃厚な香りがフワッと広がります♪  

Posted by 誰も教えてくれない at 10:12Comments(0)日常

2014年06月08日

ブルーベリー

久しぶりに畑へ。
ブルーベリーが三粒採れました(*´∇`*)



今までは鳥のエサになるならそれでもいいや……
ぐらいに思ってたから
食べられていないこの三粒はとても貴重 笑  

Posted by 誰も教えてくれない at 10:33Comments(0)手仕事

2014年06月07日

多肉

なんだかスッキリしない天気が続くけど
窓際に置いているこの子を見たら癒される(*´∇`*)

キラキラ透き通っていて綺麗(///ω///)♪



よし、今日も頑張ろう!  

Posted by 誰も教えてくれない at 10:00Comments(0)日常

2014年06月06日

赤ちゃん

赤ちゃんがいっぱいです♪

アップルミントの上で威嚇中

  

Posted by 誰も教えてくれない at 10:14Comments(0)日常

2014年05月24日

瀬戸内にて

Honaさんに行って来ました!
以前から他の方のブログでもあって気になってたの(///ω///)♪

可愛い小振りの多肉に迎えられ
海の碧を見ながら風と芝生の青々とした香りを感じがらゆったりとした時間を過ごしました。





日光浴中の多肉たち



スペシャルフレンチトースト



手作り食パンのホットサンド



温泉卵のっけこんがり焼きチーズカレー



全部オシャレで美味しい(ノ´∀`*)幸せー  

Posted by 誰も教えてくれない at 13:10Comments(0)日常

2014年04月17日

不織布

暖かい日が増えて、植物が育ちやすい季節となりました。

路地植えした小松菜やほうれん草は
バッタや毛虫に食べられて壊滅的(~_~;)

そこで以前ベヒーリーフ栽培で使った
不織布ドームを再利用



ほうれん草は大好きな野菜の1つなので
また沢山収穫できるといいな♪  

Posted by 誰も教えてくれない at 13:59Comments(2)日常

2014年04月15日

初めて見るけど何の花?



庭の片付けと共に畑へと移動したこの子、
3年前ぐらいにコープで購入したけど
庭より畑との相性が良かったのか
初めて白い花を付けました。

でも何の木だったのか忘れた~( ̄▽ ̄;)
房のようになってる花が可愛い

全体はこんな感じで細い木で葉っぱも細長い



庭でなんの変化もなく、花も見なかったから
雑草だったのかなー?このまま枯らしちゃおっかなー?なんて思ってた。アブナイアブナイ

龍郷の方からいただいたパプリカ苗に
1つ実がつきました!
何色のパプリカなんだろう?
楽しみ♪

  

Posted by 誰も教えてくれない at 08:54Comments(0)日常

2014年04月14日

落花生 発芽

土曜日はあんなに天気も良くって半袖で大丈夫だったのに、
日曜は風も強くて肌寒く、今日もスッキリしない天気(~_~;)

朝方晴れ間に畑に行ってみると
金曜にはなんともなかった落花生植え場が
ニョキっと発芽してた(* ̄∇ ̄)ノ



落花生も初めての体験
これからどうなっていくのか楽しみ♪  

Posted by 誰も教えてくれない at 11:46Comments(0)日常

2014年04月11日

涙が出る……

なんだろう……

今日はなんだか涙が出てくる
悲しい?寂しい?みたいな気持ちで
涙が溢れてくるけど、
それも一時だけ(T0T)

20秒ぐらいかな?

しばらくしたらスッとなるけど
また少し経ってからまた涙(T0T)

4・5回繰り返したら止まった

疲れてるのかなぁ~( ̄▽ ̄;)  

Posted by 誰も教えてくれない at 22:49Comments(0)日常

2014年04月10日

ニンニク収穫♪

強風で倒れたニンニクを収穫したから
昨日は雨が降って外での活動が出来なかったので、
ニンニクの整理を頑張りました♪



四時間かけて、ニンニク葉、ニンニク茎、ニンニクに分けて、ニンニクは二日ほど乾燥させて保存予定(о´∀`о)

初めてニンニクを育てて、植えた時期が遅かったのと
強風で早くから倒れちゃったせいであまり大きく育ってなかったけどそれでも満足な出来(*´ω`*)

ニンニク醤油、ガーリックオイル、すりおろしニンニク、ガーリックチップ、ニンニク固形で保存頑張るぞ♪  

Posted by 誰も教えてくれない at 07:30Comments(0)手仕事

2014年04月09日

簡単にレストランの味

先日いただいた便利なこの商品
前々から目にしていて気にはなってたけど
使ったことなかったんだけど、
嬉しいことにいただいちゃいました(о´∀`о)



いつもは玉ねぎみじん切りして炒めて……
(この時点で面倒くさい)
玉ねぎが冷えるまで待ってから
挽き肉、ニンニク、玉ねぎ、スパイス、卵、パン粉、牛乳入れて混ぜ混ぜφ(..)……
なんだけど、この商品では
入っている粉を水に混ぜて挽き肉に混ぜておしまい!

早い( ; ゜Д゜)

焼いてみたら



まとまりもよくって、かなりふんわり分厚く膨らんだ!
ボリュームがすごいから食べごたえある(*´ω`*)
しかも一口食べたらふんわりハーブの香りがして
レストランで食べるような味だったよ。

忙しいときとかにはかなり便利\(^_^)/
これが手料理と言えるかはあなた次第(笑)  

Posted by 誰も教えてくれない at 09:42Comments(0)手仕事

2014年04月08日

ミカンって今の時期?

春の息吹きを感じさせるこの頃

これは先日植えた黒大豆の種の発芽
毎年失敗する枝豆のくせに
今年は出来るかも!!と根拠のない自信で
ただの枝豆でなく黒枝豆を植えた……



花が咲いて実がなるところまではいつも通り。
そのあとが収穫出来るほど実が太らないのよね。

今朝咲いたモッコウバラはゆっくりとした成長
植えて5年は経つのに枝の長さはほとんど
植えたときのままと変わらない



セージの花も咲いていて



初めてのミカンも順調な感じ



これって本当にミカンになるのかな?  

Posted by 誰も教えてくれない at 08:09Comments(0)日常

2014年04月07日

これは実か?

寒くなったり、半袖で充分なほど暑くなったり
衣替えのタイミングに悩む(-_-;)

今日は入学式ですね♪
バタバタしている感じですが、
出逢いと別れの春、
別れは寂しく辛いけど、
新しい生活へのスタート、
何だかウキウキo(^o^)oしちゃいます!

今朝何気なく見ていたオリーブですが
花が落ちたあとぷっくりと膨らんでいる緑色のものが……!Σ( ̄□ ̄;)



なかなか結実しにくいって聞いていたから
「うそっ」って
何度でも見ちゃった。



他にもこんなにも花が咲いているから
結実したらかなりの量

憧れのオリーブ浸けを作ってみたい

ここまで来ると切ってしまうのが可哀想……
掘り起こすにしても枯らしてしまうのが見えてるし……(´д`|||)  

Posted by 誰も教えてくれない at 08:51Comments(0)日常

2014年04月06日

こっこ屋さんで



こっこ屋さんのシフォンケーキのデコを注文しました!



淡い桜色から濃い桜色へと綺麗なピンク
プレートには黄色いヒヨコが書かれていて可愛い

前からシフォンは食べてたけど
クリームがのることでホンノリ甘さがあって
最後まで飽きることなく完食



これまた厚みがあるけど
シフォンがやわらかくてフワフワなのと、
甘さが控えめだから軽いんだよね。
年取った胃に易しいし、お財布にも優しい(^o^)v

ごちそうさまでした!  

Posted by 誰も教えてくれない at 12:29Comments(0)日常

2014年04月05日

無加水鍋

昨年の今頃にも
「欲しいな」とブログに書いたことがあったけど
増税前に購入しました(*^^*)

金額的にも普通の鍋と比べて
高額なのでなかなか手が出せなかったけど、
頑張って待った甲斐があり、
欲しかった色と大きさの物を安くで購入できました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

大きさの割には軽い鍋ですよ(*≧∀≦*)
レシピ本付きです(^^)d



蒸し野菜は一分で出来ました!!(゜ロ゜ノ)ノ



深さがあるので今度はゆでたまごを……
8個が水100ccで7分で出来ました!!(゜ロ゜ノ)ノ

カレーやシチューもしてみたけど、
芋はムチムチしていて、野菜の旨みが出てるのか
いつものルーなのに味濃ゆく感じました!

本当に水とガスと時間の節約になると思うな(*^^*)

思いきって買って良かった!
出来れば2サイズ小さいものも欲しいな♪  

Posted by 誰も教えてくれない at 11:20Comments(0)日常

2014年04月04日

ヒカンザクラのさくらんぼ

ここ最近のブログにも出ている「さくらんぼ」

昔から島の桜は砂糖づけにしないと食べられない
って聞いてたけど、本当に酸っぱい!



せっせと集めて……



ホーロー鍋でコトコトとあくを取りつつ煮詰め、



綺麗なルビー色のジャムが出来ました(*^^*)
香りはホンノリ桜の香り?さくらんぼの香りかな。
酸味は少しだけ残ったけど生の時よりはだいぶマシ(^-^)/
カスピ海ヨーグルトにのせて食べてみます!  

Posted by 誰も教えてくれない at 08:47Comments(0)手仕事

2014年04月03日

珍しい花

この時期珍しい花が咲いているとのことで
見にでかけました。

最初は「どこっ?」と思ってたけど良く見ると



もっと近くにいくと



紫色の蘭のような、きれい?なんか怖い?花が
咲いていました。

沢山咲いているんだけど
その花たちの下は強烈な香りが!

芋を蒸している蒸気のような
胡麻を蒸しているような
独特な臭い香りが漂っています!

花の名前は「イルカイダ」とのこと。

家の近くにも咲いていたけど気がつかなかった……(´д`|||)  

Posted by 誰も教えてくれない at 12:50Comments(0)日常